声優養成所 JTB Next Creation
MESSAGE
2018年4月に、JTBを母体にした新会社JTB Next Creationが誕生いたしました。
新会社は声優の育成を目的にした養成所、マネジメントを行なうプロダクション、アニメ制作を手掛ける音響制作部門からなります。新会社は、アニメ専門チャンネルを運営するAT-X、多数の人気コンテンツを持つ創通グループである創通エンタテインメントが株主に加わり、さらにはジュピターテレコム(J:COM)、アスミック・エースなどとも業務提携を結び、強力なタッグを組みました。
夢に向かって必死に努力する若者の姿は、とても美しいものです。努力し続けることで自らを生まれ変わらせることができ、輝きを持った人生を歩むことができます。私たちは、その若者たちに寄り添い、見る夢をつかむ夢へと変えていくお手伝いをしていきます。
夢はやれば実現できるもの。やるか、やらないかなのです。やらない理由を見つけるのは簡単。しかし、夢があり、それをつかむのであれば、やるだけなのです。私たちJTB Next Creationは、一人でも多くのレッスン生が夢をつかみ羽ばたいていけるために、総力を上げてバックアップしていきます。
私たちの夢は、すべてのレッスン生が夢をかなえること、だから本気で「やる」のです。
お知らせ
NEWS
- 2020/06/19 「鹿島学園高等学校通信制課程学習センターJTB Next Creation高等学園」について
- 2020/06/05 決算公告 2020年度3月期
- 2020/04/10 JTBエンタテインメント・JTB Next Creation 新所属のお知らせ
- 2020/04/09 入所式およびレッスン開始延期のお知らせ
- 2019/06/15 2019年度11月生と2020年度5月生の募集要項をアップいたしました
全員デビューを目指す 6つの独自システム
声優養成所の使命は、言うまでもなく「声優デビュー」です。
私たちJTB Next Creationは、これまでのノウハウと、タッグを組む業界各社、さらには自社音響制作から出演、デビューチャンスを得て、新入生全員のデビューを目指します。






2018年度入所在所生全員デビュー、2019年度94.5% デビュー
上記の独自システムにより、アニメ、外画、海外アニメ 様々なジャンルの作品でデビューしました。
■2019年度レッスン生出演実績
【テレビアニメ】 「仙女さまと白茶~タイム山の妖精たち~」「AstroLOLogy ~おかしな12星座占い~」
【映画】 「サンタ・カンパニー」「ボーダーライン:ソマリア・ウォー」「ディリリとパリの時間旅行」
【DVD】 「SALMA’S BIG WISH」「バニシング’72」「エンド・オブ・ナイトメア」「ソウルコンダクター」「36リミット」「ジュラシックベイビー」「白雪姫」「シンデレラ」
【海外ドラマ】 「マイ・ヒーリング・ラブ~あした輝く私へ~」
■株主及び提携企業の参画作品

©福島ガイナックス/福島県伊達市
©小名浜まちづくり市民会議/福島ガイナックス




オールジャンルで学びをサポート
■JTB Next Creationが誇る多彩な講師陣(例)
- アニメ監督
- 声優
- 音響監督
- 映画監督
- 俳優
- 演出家
- プロデューサー
- 脚本家
- ボイスビルダー
- ダンサー
- シンガー
- 女優
代表取締役浅尾芳宣

- 1986年
- 福島県立福島東高等学校卒業
- 1990年
- ミネアポリス美術デザイン大学卒業
- 1992年
- マサチューセッツ芸術大学修士課程修了
- 2005年
- 「月眠ギャラリー・大阪」をオープン
- 2011年
- チェコを代表するアニメーション作家「ヤン&エヴァシュヴァンクマイエル展」 京都をプロデュース
- 2012年
- ガイナックス初実写 TV 番組「エアーズロック」を企画・プロデュース
ガイナックスによる展覧会「アニメ作法展」京都を企画・プロデュース
米子映画事変、さぬき映画祭にて「ふるさと映画祭サミット(旧:地方 映画祭サミット)」をプロデュース
「プロジェクションマッピングの世界」香川にて月眠として作品を発表
- 2014年
- TVアニメーションシリーズ「魔法少女大戦」をプロデュース
- 2014年11月
- 株式会社福島ガイナックス 代表取締役に就任
- 2015年 4月
- 空想とアートのミュージアム 福島さくら遊学舎」をオープン
オープニング・セレモニー、イベント「春の文化祭」をプロデュース
- 2015年 8月
- 福島県南相馬市小高区にてイベント「オカエリ夏祭り」をプロデュース
福島県主催「ふくしまから チャレンジ はじめよう」
未来ロボット大賞にて、最優秀賞作品「放しゃ線リサイクルロボット花まき君」をアニメーション化
- 2015年10月
- 東邦銀行アニメCMシリーズ 「未来への架け橋 〜Bridge for future〜」の総監督を務める
- 2015年11月
- NHK仙台放送局復興応援キャンペーン 「大好き♡東北」短編アニメ「想いのかけら」の総監督を務める
- 2016年 2月
- 福島県天栄村にてイベント「コスプレ・バレンタイン」をプロデュース
- 2016年 4月
- 福島県伊達市観光PR用アニメ「政宗ダテニクル」の総監督を務める
- 2016年 4月
- 福島県三春町観光PR用アニメ「三春のハルミーゴ」の総監督を務める
- 2016年11月
- 福島県全域で開催された大規模イベント「マジカル福島2016」をプロデュース
- 2017年 3月
- 福島県いわき市小名浜観光PR用アニメ「人力戦艦!?汐風澤風」の総監督を務める
- 2018年 3月
- 福島県農産物PRアニメ「食べちゃったっていいのにな!」監督・脚本・主題歌作詞を務める
- 2018年 4月
- アニメ「ピアノの森」アニメーション・プロデューサーを務める。
■スタジオ紹介

充実のレッスンがあなたの可能性を引き出します
演技の基礎から現場での実践までプロになるために必要なレッスンが充実!
個性的なレッスンであなたの経験の幅を広げます
■基礎レッスン
声優・俳優として必要な身体づくりの基礎、より良い声を出すための基本を、プロの指導による発声、滑舌、ボイストレーニングを通して学びます。
■演技レッスン
単純に上手くなるためのテクニックだけではなく、より個性的で魅力的な演技とは何か。基本から本質まで、様々な課題を通して、演技についてじっくりと学びます。
■アフレコレッスン
声優にとって重要なマイク前での演技を、本格的な機材で、音響監督・声優が指導します。
■ナレーション・MCレッスン
ナレーションの技術や、声優・タレントとして必要なトーク術などを学びます。
■マネージャーによる
特別レッスン・ボイスサンプル収録
■マナー・コミュニケーション
週1日から週3日まで幅広いコース設定

全コース、現役プロとして活躍している声優、アニメ監督、音響監督、役者、音楽家などの直接指導で、本格的
なレッスンを受けることができます。
■時間に合わせたコース設定
アニメの主題歌やキャラクターソングなどの歌唱スキルを持った声優を育成するコースです。
■選べる日数、レッスン内容で夢の実現へ
それそれの目的やライフスタイルに合わせ、コースを選ぶことができます


■デビューへのマイルストーン
担当やスタッフとの面談を重ね、不安なく取り組んでいくことができます。

気になる事に お答えします! Q&A
アクセス



JTB Next Creation事務局